AMANOYA
会員登録 | ログイン | ログアウト| 買い物かご | ポイント | サポートセンター
ログイン 会員登録
メインページ 会社案内 利用案内 会員登録 お買い物カゴ 注文案内
         
         
    プレミアムシガー(キューバ)    
         
    プレミアムシガー(ドミニカ)    
         
    プレミアムシガー(ニカラグア)    
         
    プレミアムシガー(ホンジュラス)    
         
    プレミアムシガー(その他)    
         
    ドライシガー(キューバ)    
         
    ドライシガー(ダビドフ・ドミニカ)    
         
    ドライシガー(ア行)    
         
    ドライシガー(カ行)    
         
    ドライシガー(サ行〜ナ行)    
         
    ドライシガー(ハ行)    
         
    ドライシガー(マ行〜ワ行)    
         
    リトルシガー    
         
    パイプたばこ(アメリカ)    
         
    パイプたばこ(イギリス・アイルランド)    
         
    パイプたばこ(ヨーロッパ・デンマーク)    
         
    パイプたばこ(ヨーロッパ・ドイツ)    
         
    パイプたばこ(ヨーロッパ・その他)    
         
    パイプたばこ(ストレートブレンド)    
         
    パイプたばこ(限定品)    
         
    パイプアクセサリー    
         
    紙巻たばこ(シガレット)    
         
    手巻たばこ(シャグ)    
         
    手巻アクセサリー(ペーパー・フィルター等)    
         
    加熱式たばこ(アイコス・プルーム・グロー)    
         
    無煙たばこ(スヌース)    
         
 
 
 
 
    03-3425-1178

  営業時間12:00〜18:00

  日曜定休

  祝日営業時間12:00〜18:00
 
  メールはこちら
 
2023年 5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
今日

アメリカフロリダ州タンパ&ドミニカ共和国 編

2003年9月、アメリカフロリダ州タンパにあるJC NEWMAN社ならびにドミニカ共和国の
アルトゥロフエンテ社の農場及び工場の視察旅行に参加しました。
葉巻や箱など全てが大切に作られている様子や工程をお伝えできれば幸いです。

JC NEWMAN本社に併設のミュージアムにてクエスタレイの歴史を辿る資料
工場見学。働いている女性の服装はカラフルで綺麗でした
タンパでは主に日本では未発売のクエスタレイのドライシガー等機械巻きの葉巻が作られていました
機械巻きのフィラーに使用されるタバコ葉がストックされている室です
マデュロの葉を作っているところ水分を振りかけかなり高温で熟成保管しておく
クエスタレイのドライシガーが箱詰めされている
フロリダ州タンパのイボールは葉巻の街として有名です
何件かのシガーショップを見学・買物もしました
JC NEWMAN2代目・3代目社長と共に

アルトゥロフエンテ社の農場近くにある応接用の施設。空が青く絵はがきのように美しい景色でした
農場とタバコ葉の乾燥小屋。タバコの栽培はこの時期(9月)でなく10月〜4月が栽培時期とのことでした
タバコ畑。有機農法なので鳥がたくさん飛んでくると説明してくれました
アルトゥロフエンテ社訪問プライベートオフィスにはサミーソーサ選手のバットなどが飾られていました
オーパスエックスの部屋。作業をしている人に特別な商品を作っているとの意識を持ってもらうためエントランスは一段高く大理石でXの模様がかたどられている
葉巻の女神様とフェンテジュニア氏と共に
特殊なシェイプの葉巻が作られている。ローラーは1日2本だけ良く巻けなかった葉巻を自宅に持ち帰ることができる
フィラー(中心の葉)は5〜7種類の葉を1枚ずつ丸めそれを組み合わせバインダー(中巻の葉)で巻きバンチに入れ形を作る。7種類の葉を使いロンズデェールのように細い葉巻を作れるローラーは彼しかいないとの事でした
ラッパー(外に巻かれる葉)が巻かれた後の検品作業
葉巻のエイジングルーム。検品後葉巻は半年から1年熟成のためここに保管される
エイジングルームから出された葉巻は再びチェックされラベルを巻き箱詰めされる
ヘミングウェイの作られる部屋
飾りを施された葉巻
エイジングルームの出入口につるされた葉は湿度計の役目をしている今は機械でコントロールされているが昔からこの葉をさわることで部屋の湿度の状態がわかるよう葉巻を作る場所にはつるされていたが伝統として今も続けられている
特殊な葉巻。有名なフットボールの選手のために作った世界でこの1箱しかないフットボールの形をした葉巻。「ちゃんと吸えるよ!」とフェンテ氏
箱を作る機械。この機械と7人の職人と共にドミニカに渡ってきたが現在は4千人以上の従業員がいるとのことです
箱に色をプリントしている。多色刷りの場合は1色ごとに何度も重ねて作業が行われるその後、特別高級なニスが使用されニス塗り作業
いろいろな作業を経て綺麗な箱が作られ目にもとまらぬ早さでそれぞれの作業が進められていました
アルトゥロフェンテ社の思いが込められたアルトゥロフェンテ858の箱のデザイン
 

葉巻の魅力たばこの美味しい吸い方パイプたばこの手順初心者におすすめ!葉巻の選び方
たばこの豆知識プレミアムシガーとドライシガーの違いプレミアムシガーの主なブランド
手巻たばこの世界パイプの選び方歴史上人物のたばこにまつわる逸話

Copyright © AMANOYA SETAGAYA All Rights Reserved.   03-3425-1178,営業時間12:00〜18:00,日曜定休,祝日営業時間12:00〜18:00
商号 : 有限会社アマノ  
個人情報保護ポリシー 個人情報担当者 : [PRIVERCY]   特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1−25−1